[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シェアブログusausaに投稿
というわけで、病院でござーい!
の前に、
このめママのだぁりんの髪を切ってもらうべくお付き合い。
待合ソファーでとてもいいこにしてたうちの子。
だいぶお出かけ慣れしてきたみたいだべし。
そしていよいよ病院!
あいかわらず この世の終わり な顔のきびび。
不謹慎だけど、ほんとこの顔が可愛いの!!
待ってる間だぁりんにちゅうしてもらうきびたん。
なんかなー、
こゆとききびたんはママのちゅうを拒む・・・。
外=病院=ママ みたいな因果関係があるのかしら。
家帰ると平気なんやけどもも。
待ち時間長くて微妙に慣れ始めたきたわが子。
そして診察結果。
さようなら当て木!
さーよーならーピンクー♪
ついに取れましたー。
長かった・・・
といっても一ヶ月半・・・。
長いな。
よくがんばったねーきびび。
処置中もおとなしくてほんといい子でした!
安心です~。
パパとともに拍手で帰宅でしたよ。
よかったよかった。
がんばったねーきびーん☆
頑張ったきびーんに
クリックお願いしますにゃー
昨日はわらびのケージ買ったので、
棚はまたにしようと(でも探しまくったが)帰宅したわけですが。
どうにもこうにも早く棚がほしくてですね、
今日はマルコついでに八幡のアヤハとカーマめぐりを。
で。
アヤハの木工室にて棚完成。
(画像は帰宅後のもの)
いやはやいやはや。
いいサイズがなくてね~80幅ほしいのにみんな90でさ。たかが10センチ、されど10センチ。
数字に厳しいあたしはその10センチが許せなくてねー
カット&ビス打。
あいらぶビス。
あいらぶ工作(こうみえて)。
いや、手がべたべたに汚れなかったらつくる作業は大好きさ☆
でもまぁ今日は、カットしたついでに次長の木村さん(別に知り合いでもないが)が作りきってくれまして。
超ラッキー。
いやいや自分でつくる気だったのよ。
でも木村さんがしてくれちゃったのよ!
超ラッキー
ありがとう木村さん。
あたしの今の状態を知っていたのですね。
帰宅して昨日買ったケージももさもさ作成。
きびが気にしとる。
そんなわけでアパートメントうさぎ荘完成です
クリックお願いしますにゃー
旦那より仕事より兎が大事。
☆一日一回☆
くりっくお願いしますにゃー
![うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ](http://rabbit.blogmura.com/rabbit_tatou/img/rabbit_tatou88_31.gif)
兎とは関係ありませんが、
オリジナルブランド Azai aRiot 活動中。
HP↓
Azai aRiot=あざい ありおっと=188と共に立ち上げた自作ブランド。
一時期は社員数5人だったが、今は188、nana、一日(経理)の3人に。地元浅井町から何か起こしたいと命名。危くアザイレボリューションになりそうだった。
和名は淺井一揆(あざいいっき)。農民が鍬もつイメージでどうぞ。