[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シェアブログhandに投稿シェアブログkeiko3000に投稿
うたた寝後、作製に入ったトーカイのお仕事分完成でし♪
1名様分でし。
座布団カバー
蓋タイプの座布団カバーです。
蓋側にゴムがあるタイプでし。
このタイプは初製作だったかな?
作りにくかったの・・・(爆)
シューズケース
サイズおまかせでしたので、よくオーダーされるサイズで作りました。
裏地はピンクイチゴ。
Dかんが不足してたので、自分で買ってつけました。
八幡まで往復する時間とガソリン代がもったいなくて・・・。
レッスンバック
共布でポケットがついてます。
裏地はシューズバックのイチゴとおんなじ~
レッスンバックはもうあっという間に作れます。
体操服入れ
裏地が見えるように半開きです。
ほんとはちゃんと閉まりますぜ。
このお客様はほんとは全部、ピンクドット希望さんだったんだけど、
ピンクドットが品切れで、入荷待ちをしていたのですよ。
でもなかなか入ってこないので、ブルーに変更。
というか、
月またぎたくなかったという店長の都合で強制変更でした。
(注文は月始めに受けてたので)
結構強いのですね、店長。。。
あとお一人分と思ってたら、
どうやら今日注文入ってきたらしい。
今日なら納期も余裕だべし(多分)。
よかったよかった。
とりあえず明日この分納品したら、
やっと一旦自由の身!!
在庫在庫在庫つくります!!
今日はまだ眠くないので、眠くなるまでやろうかな・・・?
がんばりどころー!!
クリックお願いしますにゃー
シェアブログhandに投稿シェアブログkeiko3000に投稿
ついに完成いたしました!!
例の先輩に頼まれていたXJAPANの衣装でし。
前から。
先輩サイズなので、ちょっとボディとあってないとこもありますが・・・。
横から。
トルソーには腕はめてないけど、
セットインスリーブ&2枚袖仕立てなのでちゃんと袖が前に行きます。
右肩だけお花みたいな模様があるでし。
縫う前の袖。
右袖左袖。
後ろ。
スカート部分は360度であります。
スカート裾の模様はこんな感じでし。
総裏地であります。
スカート部分はなし。
切り替えがギザギザだったんだけど、
スカート部分はギザギザには切らず、
まっすぐ切った裏身頃と繋げてあります。
裏身頃の表に、スカート裏を縫い合わせました。
縫い代部分は表身頃のギザギザに隠れます。
で、表身頃裾部分(ギザギザ)をスカートのフレア感にあわせて
手で軽く縫いつけました。
ベロア生地に、黒い部分はレースが重ねて縫ってあります。
で、境目に金のブレードと、黒金のブレードが2重で縫いこまれています。
スカート裾のみレース2重重ねでし。
裏地がポリエステル100%、収縮率0.5%の布を使っているので、
伸びやすいベロアの伸び止め効果も狙っております。
毎度恒例着用感チェック。
中にホットパンツを穿くのですよ、本来。
持つと超重い。
でも着るとそこまで重くなくていい感じ。
ベロアなんて久々に触ったですよ。
もうのびるのびる。
こんなにのびたっけ、ってくらい縫いズレが・・・。
ブレード途中で足りなくなるし、
結構大変だった。
何度か投げ出そうとしましたが、
投げ出せる状態でもなく(涙)
先輩と喧嘩?言い合い?みたいにもなったけど、
このめがいてくれてホント良かった!
と言ってもらえました。
帰宅して衣装見てくれた先輩は、嬉しくて泣いてくれたそう。
そんなん聞いて、あたしも泣きそうだった。
すごいしんどかったけど、
ほんと、
やってよかったにゃ~!
生地やら縫いやら、そして経営学やら(笑)
沢山沢山勉強できた!
レベルアップしたよあたし!
さてー
次はオーダーの眼帯と、ラストのトーカイ。
それから週末のイベント用商品に行きますよ。
やることいっぱいだけど、
すごいやる気☆
えへへ!
でも今日は寝るよ!
でももう5時だよ!
寝るったら寝るよ!
クリックお願いしますにゃー
シェアブログhandに投稿シェアブログkeiko3000に投稿
三名様分を一気に納品でございますすす。
まず一組目さん。
座布団カバー
レインコート入れのポシェット
キティちゃんがお好きな方のようです。
ポシェットはいつ作ってもなんかかわゆい・・・うふふ。
続いて二組目さん。
レッスンバック①
レッスンバック②
①は肩かけ紐ありタイプ(アジャスター付き)。
②は手提げだけタイプ。
どちらもキルト地で裏地付きでし。
そしてラストー
三組目の方♪
はっぴ
はっぴです・・・。
なんか八幡のなんちゃら祭りで使うそうな。
久々だーはっぴ縫ったの。
昔々高校のとき、
一人でクラス分(40人)のはっぴを縫った思い出がありまする・・・。
しかも経費削減するため、染色からして(ムラ染め生地がよかったの)。
そんなことを思い出しておりました。
徹夜で納品・・・
クリックお願いしますにゃー
シェアブログhandに投稿シェアブログkeiko3000に投稿
今日も納品に行ってきました!
二名様分☆
シューズバック
お弁当袋
ナップサック(両かけ)
ナップサック(片かけ)
トーマスのキルト生地で、裏地なしでございます。
お弁当袋が小さくていつもびびります。
そしてもう一方分。
体操服入れ(マイメロ)
体操服入れ(バズ)
ナップザック
二人兄弟なのかマイメロが入り込んでいます。
が、バズと同じ方からのご依頼でございます。
体操服入れは綿プリント、
ナップサックはキルトです。
どちらも裏無しで、ナップサックだけマチありです。
あとPKもついてまふ。
ネームテープが右下についてまふ。
トーマスさんが明日納期、
マイメロ&バズが明後日納期のお仕事でした。
徹夜もせずに前日納品できました!
やった!
いいかんじー
クリックお願いしますにゃー
シェアブログhandに投稿シェアブログkeiko3000に投稿
行ってきましたー納品。
今回は夢のコラボ商品です。
これを聞いたとき、
あまりに斬新な依頼に思わずあいみーんちに寄ったくらいだったの。
そんな噂の商品。
レッスンバック
片面だけレースが付いております♪
とぅいーてぃだっけか。ひよこプリントであります。
体操服袋
レッスンバックと同じ生地にアンパンマンとドキンちゃんわっぺんです・・・。
夢のコラボ・・・すごいでふ。
クッション?座布団?カバー
なんか椅子の上にひくやつだそうな。
詳細はよくわかんないけど、
苺プリントにレースが挟み込んでありましゅ。
にぎにぎ棒入れ
写真失敗。
そもそもにぎにぎ棒ってなんじゃ。
うさぎ柄なのです。
なんか超ちっちゃい袋(5センチ×12センチくらいだったか)でした。
カッパ入れポシェット
ピンクドットのビニールバックでし。
蓋がラウンドなのがポイント。
見た目も可愛くて素敵♪
なんか大量&イレギュラー依頼だったので、
思ったより時間かかっちゃった・・・
でも6時間くらいか。。。
ぶっちゃけ、結構辛かった・・・苦笑
あげく納品行ったらもっと早くほしいって言われて凹む。
(納期以内なのにね。。。)
しかも指示書通りに作ったのに、
レッスンバックは持ち手に金具を入れなあかんかったそう。
(電話でいらないって聞いたのに)
体操服袋は片っぽだけ紐って書いたったのに、両方紐らしい。
普通はこうゆうの両方 って言われたんだけど、
オーダーだし、お客さんにより好みでしょ、って思って作ってきたのに。
何より指示書の絵片方しかないし。
ちょっと納得いかない。
けど、
仕事にはそうゆうこともある。。。
納期には間に合ってるけど、
もっと早く出そうと思ったら出来るはずやし。
ぬー
課題がいっぱいだ。
でも今日苦手なおばちゃんに縫製褒められた☆
あとなんかお話とかして、
こっちもうまく伝えられなくてごめんなさい
と言ってもらえた。
救いだ。
全部向こうが悪いとは思ってないし、
全部こっちが悪いとも思ってないけど、
その言葉は救われる。
次からは納期も早くするですよ。
がんばれがんばれあったっしー。
クリックお願いしますにゃー
旦那より仕事より兎が大事。
☆一日一回☆
くりっくお願いしますにゃー
兎とは関係ありませんが、
オリジナルブランド Azai aRiot 活動中。
HP↓
Azai aRiot=あざい ありおっと=188と共に立ち上げた自作ブランド。
一時期は社員数5人だったが、今は188、nana、一日(経理)の3人に。地元浅井町から何か起こしたいと命名。危くアザイレボリューションになりそうだった。
和名は淺井一揆(あざいいっき)。農民が鍬もつイメージでどうぞ。