[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かと言って置き場にこまっていたあたくし。
とりあえずきなつーさんとこにでも入れとくか。
と物置代わりの子供の家。
そんな家からごそごそ音が。
近づいてみます。
大変わかりにくいでしょうが、
これ、
牧草食べてます。
目は完璧寝てます。
あったかいとこで寝ながら牧草です。
こたつにみかん状態!
んっまぁなんてものぐさ!!
きなつー出て食べなさいよ。
あんただけだよそんなに寒がりなの・・・
きなつーだけヒーターがついてるくせに。
くりっくお願いしますにゃー
↓
![うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ](http://rabbit.blogmura.com/rabbit_tatou/img/rabbit_tatou88_31.gif)
![にほんブログ村 うさぎブログへ](http://rabbit.blogmura.com/img/rabbit88_31.gif)
我が家の牧草です。
気づいたらこんな感じ。
長いのと、
それを細かくしたのと、
穂 オンリーと3種類。
なんかショートタイプのチモシーを買ってたんだけども、
ハードタイプだけどロングタイプよりもやらかい感じがしてですね・・・
ロングタイプをこうして切っているのです。
あと肥満対策で穂も別に。
だいたい、ですけどももも。
仕分け方法はいたって簡単。
牧草をずばーっと開けて、
まっすぐなものと、そうじゃないものに仕分け。
そして穂だけ別にして。
ざっくざっく仕分け。
この時は誰かしらが出て牧草パラダイスを開催します。
今回はきび家と、
その後わらび家がパラダイスを満喫。
無口なみたらしさんも楽しそうです。
開けたての牧草はおいしいそうです。
だ、そうです。
仕分けもしてるので、
仕分け中のタッパーがございます。
穂オンリーのタッパーは大人気。
どこまでも大人気。
実はよもぎはみたらしに喧嘩を売ります。
ので3人で一緒に出ることは滅多にありません。
この日は一応パラダイスなので家族みんなで満喫。
しかし案の定喧嘩を売りまして・・・
おいかけっこをしていたのですが、、、、
穂をみつけて中断。
それからは喧嘩もなく、
3人そろって家族写真が撮れました。
わらびだけカメラ目線。
つうか壮絶な部屋。
スリッパ代わりのナースシューズが気になる。
そうこうしてると1kgの牧草も残り少なくなってきました。
ここでもうひと頑張り。
ザルを使って牧草カスを分けます。
粉状になった牧草はママ&子供のくしゃみとかの原因になっちゃうしね。
牧草カスは子供のトイレに敷いたりして利用しますー。
穂だけとか、穂なしとか、
まっすぐロングとか、ショートとかになってるのが売ってはいるけど、
やっぱり割高(涙)
節約のためにもこの手間が大事なのです。
意外とマメなこのめにくりっくお願いしますにゃー
↓
![うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ](http://rabbit.blogmura.com/rabbit_tatou/img/rabbit_tatou88_31.gif)
![にほんブログ村 うさぎブログへ](http://rabbit.blogmura.com/img/rabbit88_31.gif)
シェアブログusausaに投稿シェアブログkeiko3000に投稿
これまた事後報告のきなつーの通院話。
ぽぽーいとトートバックにいれましてー。
ちょちょーいと病院まで。
思ったよりも傷は深く、
やはりえぐれている様で、
縫う場所がなくなってる(えぐれてる)ので縫合も難しい、とのこと。
またまた注射をぶちゅっとされて、
化膿止めの薬を処方されました。
ちょっと様子見です。
よく頑張ったね。
ほうやねー。
カインズで牧草買って帰ろうねー。
と、
毎度のことながらカインズにセレブショッピング。
しかーし。
前回に比べて病院でだいぶ痛い目にあったきなつー。
興奮が覚めないのか、はたまた成長したため活発なのか、
前回おとなしくショッピングしてたきなつーも、この日は大暴れ。
シマリスのごとく首やら頭やらにまとわり付いてきまして・・・;
どえりゃー大変だった・・・。
ので、
カインズの横にあるI LOVE セリアにはあたいだけで行くことに。
だってあんた好き勝手するじゃない。
おとなしくしといてちょ。
で、
帰還しましたら。
運転席におりました。
かなーり運転したいようです。
かばんに戻っても、
助手席に戻っても、
運転席に興味がおあり。
このまま運転手気分のまま、
きなつーは帰宅されました。
帰宅直前に、
ママの股におしっこをして・・・・。
もう少しだったのにねー
↓
ポ←10位になったよ!
チ
ッ
だいぶ前の話となりますが。
しらたまが下克上にあい負傷した時の病院レポート。
さぁ行きますぞ、しらたまさん。
病院の常連だったきびしゃんに比べて、
しらたまは過去一回の通院のみ。
このかばんに入ってえたこ(愛車)に乗せられたら行くところはひとつ。
と、きびは思っているのですが、
しらたまはそこまでインプットされておりません。
ですが病院に入った途端、
過去の記憶(っても触診だけでなにも痛いことはされてないのだが)が蘇ったのか、びびりまくり。
助けを求めます。
こんなときにしか頼られない自分って・・・と寂しくなりますが、
しらたまさんは一匹狼(兎なのに)。
仕方がありません。
*立ち耳うさぎさんはだいたい大きく3種類にわけられるそうな。
①人大好きタイプ(人懐っこい)
②時々人好きタイプ(気分屋さん)
③人に興味がない(一人が好き)
うちでいうと、
①→わらび
②→きび
③→しらたま
となっております。
大人になるまでわかんないことだからちぃちゃいちゃん達はまだ区分けつかんです。
で、
そんなこんなで触診+さっぱりどこに打ってるかわからない注射をされてしらたまの診察おしまい。
まったくの別人(兎)となってしまいました。
この後よりいっそう母を見る目が冷たかったしらたまさんです・・・よよよ・・・
お前のためなんだよーぅ。
哀れみくりっくお願いしますにゃー
↓
![うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ](http://rabbit.blogmura.com/rabbit_tatou/img/rabbit_tatou88_31.gif)
![にほんブログ村 うさぎブログへ](http://rabbit.blogmura.com/img/rabbit88_31.gif)
深夜のコンビニにれっつごー。
最近誰かしらお供につれてくのですが、
今回はきなつー☆
かばんに入るサイズです。
こんな犬か猫のぬいぐるみ売ってたな・・・
おとなしいのでそのままご一緒に。
抱いてたりキャリーに入ってたら動物同伴OKなんだってさ。
レジで顔出してたきなつー。
いつものおばちゃんはぬいぐるみと思ってたそうな。
でも動いたからびびってレジ打ち間違ってたよ。
特に利益はないけど、
よくやった☆
☆かえりはママのひざの上☆
くりっくお願いしますにゃー
↓
![うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ](http://rabbit.blogmura.com/rabbit_tatou/img/rabbit_tatou88_31.gif)
![にほんブログ村 うさぎブログへ](http://rabbit.blogmura.com/img/rabbit88_31.gif)
旦那より仕事より兎が大事。
☆一日一回☆
くりっくお願いしますにゃー
![うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ](http://rabbit.blogmura.com/rabbit_tatou/img/rabbit_tatou88_31.gif)
兎とは関係ありませんが、
オリジナルブランド Azai aRiot 活動中。
HP↓
Azai aRiot=あざい ありおっと=188と共に立ち上げた自作ブランド。
一時期は社員数5人だったが、今は188、nana、一日(経理)の3人に。地元浅井町から何か起こしたいと命名。危くアザイレボリューションになりそうだった。
和名は淺井一揆(あざいいっき)。農民が鍬もつイメージでどうぞ。