[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シェアブログhandに投稿
シェアブログkeiko3000に投稿
えー先日お話したTOKAIさんのお仕事のお直ししました。
写真撮り忘れたらしく完成のが見当たらない・・・
ので説明だけ(自分の記憶に残したいのだ)。
こちらのレッスンバック、
持ち手が共布からカラーテープになりました。
持ち手部分だけ外して付け替えて、といわれましたが、
鞄口全部外して縫い直しました。
ステッチ綺麗にいれたかったので・・・。
で、こちらのシューズケース。
全裏になりました。
こっちは上からつけるだけだったのでよかったでふ。
こっからは完成体があるりら♪
座布団ケース。
前回バンビ柄で作ったやつです。
そもそも布が違っていたということで、
イチから作り直しました。
レッスンバック。
持ち手おかしいなーって言うてたあれです。
やはり布が違っていたそうです。
こちらもイチから作り直しました。
こっからは新たなお客様の分。
レッスンバック(フタツキ)。
こちらあけるとこんな感じ。
裏地ドクロ柄でございます!
きゃー!!すてき!!
フタ留めボタンも銀色のドクロ刻印であります。
パンク!!
肩紐はアジャスターで調節可能です。
マチがないので、フタ部分の幅は本体よりサイドを1cmずつ削っています。
体操服入れ。
こちらも同じく中ドクロ。
で、口が絞れる上、肩からかけれる素敵さん。
独特な感性のママなんですね。
きっと個性的な子供しゃんでしょう♪
そのまま個性を生かして大人になってね!
がんばりましたー!
クリックお願いしますにゃー
旦那より仕事より兎が大事。
☆一日一回☆
くりっくお願いしますにゃー
兎とは関係ありませんが、
オリジナルブランド Azai aRiot 活動中。
HP↓
Azai aRiot=あざい ありおっと=188と共に立ち上げた自作ブランド。
一時期は社員数5人だったが、今は188、nana、一日(経理)の3人に。地元浅井町から何か起こしたいと命名。危くアザイレボリューションになりそうだった。
和名は淺井一揆(あざいいっき)。農民が鍬もつイメージでどうぞ。