忍者ブログ
自宅出産をあわせると現在合計14羽のうさうさとの生活☆ うさの出産、育児もあります。
[246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ケージから出てきたとたん、なめこになる。



牧草と格闘。
だいぶ元気になってきました。



お昼過ぎに188が来ました。
お昼のベーグルのレタスをあげてみたら、ばくばく食べ出した。



ので、二人ぶんのレタスを与える。




まだまだ食べそうだったので、白菜を与えてみる。



がぶがぶいくよ。


がぶがぶ


がぶがぶ





こんなけ食べた。

イキナリの食欲回復にママびっくり。

でも明日イベントだからほんと安心ですよ。

拍手[0回]

PR

三日はだぁりんの誕生日なのです。

誕生日になるから、頑張ってきてくれたのですが・・・。





ねこはきびちゃんの看病疲れ、
だぁりんはお仕事疲れ、

なんだか険悪ムードで。



ねこはうまくいかなくて泣きました。
酸素ボトルから酸素を吸っても落ち着かなくて、
だぁりんがごめんと謝ってくれても、
謝られるのも違うとうまく消化できなくて、
上手に笑えませんでした。


せっかくの誕生日なのに。

誕生日ケーキは今度のおやすみのときに焼くつもりだったけど、
せめてケーキらしいものを、とロールショートケーキを焼くつもりだったの。

で、生地自体は焼いていたんだけど、
喧嘩とかする前に、だぁりんはご実家へ。

生地は捨てました。


正直、
うまくいかなくて寂しかったです。

誕生日だから、って来てくれたのに、
何もしてあげれなくて、
悔しくて寂しかったです。







でもここで止まったらだめだと、
きびちゃんを看病しながら衣装作製にとりかかりました。

ある意味やることがあってよかったのかも。


早くおやすみこないかな・・・。

拍手[0回]



☆豚丼
☆油揚げのお味噌汁
☆たらのトマトカレーソースかけ
☆ねごベーコン巻き&たこさんウィンナー
☆おくらたたき梅
☆さといも


と、本日はスタミナ!なメニューであります。

拍手[0回]

これを看病と言うのか・・・。

ママは心配しすぎでお布団で寝れませんでした。
のでソファー寝。


そして起きてから30分~一時間単位で育事日記をつける。

きびちゃんはしんどそうです。


ママはビタミン剤(液体)とビタミン剤を混ぜ込んだ野菜ジュースを交互にあげつつ、
野菜ジュースでペースト状にしたペレットをあげたりと、
なんとか栄養を取ってもらおうといろんなことに挑戦。






夜七時の時点。


ちょっと回復したのか、ちょろちょろと動き出して、
ママと遊んだりするものの、

やっぱりしんどくてぐったり。


でもよってきたので、ママと一緒にソファーで寝たのです。

拍手[0回]

きびちゃんの看病中、
だぁりんのお荷物が届きました。




ぱーかー



タンクトップ



パーカー




パーカーブームなんだって。

お荷物持って来てくれたピンポンの音にきびちゃんはびびりまくりです。

拍手[0回]

kira様が4日のサイズ併せと、きな&きびに逢いに来てくれました。




えぇ、そうなんです。
週末は一年以上ぶりのコスプレなんですIN名古屋。


今回はレンタルマギカの衣装でですね、
kira様は眼帯をお召しになるので、その眼帯のサイズ合わせ。



あとはきなこに芋かりんとうと栗ようかんを持ってきてくれました☆

きびたんはもちろん心配ですが、
心配心配!ってしてるときびちゃんもプレッシャーなので、
ママは作業部屋で作業じつつ、
きびちゃんをちら見しに来ます。

でも日曜本番で水曜に型紙書き始めるとは思ってなかったけどに・・・・(笑)

拍手[0回]

今朝の様子。


ご飯に手を出すものの、なんか元気ない。




糞つけたまま寝るし。






ちょっと元気がないのが気になったので、
健康診断も兼ねて病院へ。



きなの時と同じようにフリースにくるめて行きます。

最初はびびってたけど、
着いたときにはフリースの中で寝てました。
しんどすぎるのか神経すごいのか・・・・。








獣医さんと助手さんは、きびを「べいびー」と呼びます(笑)。

きびちゃんはすさまじい暴れってぷりでした。



で、診察結果はといいますと、


不明。


シンコジウムっていう寄生虫に似た何かが糞の中にはいるんだけど、
形が似てるけどそれではなく。
うさたんはもともとお腹の中に虫を飼っているので、
シンコジウムと決めて、その寄生虫を殺す薬をあげて、万が一、
もともと飼ってる虫まで殺してしまったら一大事なのでシンコジウム用の薬はだせないと。

でも、体調戻すためと、炎症抑えるための抗生物質をもらうことに。
お目目のかゆみとか腫れもこれでなくなるかと。

おうちで目薬まではしなくて大丈夫、とのことで、
病院で目薬を入れてもらいました。

目薬を入れられてからは、びびりすぎてきびちゃんもう静止。

あげく、
入れ替わりに入ってきた人用の薬を飲んじゃったわんわんの、
胃洗浄に苦しむ悲鳴を聞いて完璧に硬直。

帰りの車の中ではもうぐったりでした。


半ばふてくされてる感。







こちらが頂いてきたお薬。
注射器みたいだけど、お口から飲ませるタイプでし。

甘く作ってあるそうなので、帰宅早々服用させてみましたところ、
もっとくれとせがむほどのおいしさだったようです(笑)



でもやっぱりしんどそうで。



ケージに戻って。


 
こてん。




もうママは心配で心配で泣きそうでした。

パパも電話してきてくれて、
ねこときびとも心配。




お薬が効いてきたのか、夜中にはいその上に乗って寝たりしてました。



でもまだまだぐてん・・・・。

心配です。

拍手[0回]



一人でソファーに上がれるようになったものの、
なんだかずっと眠たいきびちゃん。

時折おめめをかいかいする。





夜中。

きなこの下で伸びまくりで寝てる・・・。



うさぎってこんななのか・・・・。

拍手[0回]

昼間もがんがんソファーにのります。
でもそこで糞しちゃったので、めっ!とケージに戻したら拗ねて全然出てこなくなった。


ふて寝しながらだぁりんを待つ。



だぁりんがかえってきたとたん。
ちゃんとソファーに乗れるとこをだぁりんにも見せていました。
ちょっとご機嫌なおりました。

拍手[0回]



☆炊き込みご飯
☆お吸い物
☆豚肉の山賊焼アスパラじゃが添え
☆三つ葉の梅酢かけ
☆白菜の旨煮
☆里芋
☆だぁりん特製キムチの卵とじ
☆はっぱ

だぁりんが豚キムチを作ってくれました。
ねこのために卵でとじてくれた(辛さを抑えるため)のですが、
やはり辛い(涙)
でもだぁりんが作ってくれたので嬉しくて食べたにょ。

拍手[0回]

初めてお越しの方へ
コチラをご覧ください
カウンター
最新コメント
お返事書いたのには返答マークが付いてます~
[01/04 めけ]
[11/11 あっちゃん]
[09/22 peach]
[09/18 peach]
[08/29 momo]
ブログ内検索
あるばむ
プロフィール
HN:
このめ               (Azai aRiot名:nana)
性別:
非公開
自己紹介:
滋賀県にて念願のうさうさと同居中。

旦那より仕事より兎が大事。

☆一日一回☆

くりっくお願いしますにゃー

 うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ




兎とは関係ありませんが、
オリジナルブランド Azai aRiot 活動中。
HP↓




Azai aRiot=あざい ありおっと=188と共に立ち上げた自作ブランド。
一時期は社員数5人だったが、今は188、nana、一日(経理)の3人に。地元浅井町から何か起こしたいと命名。危くアザイレボリューションになりそうだった。
和名は淺井一揆(あざいいっき)。農民が鍬もつイメージでどうぞ。