忍者ブログ
自宅出産をあわせると現在合計14羽のうさうさとの生活☆ うさの出産、育児もあります。
[241]  [242]  [243]  [244]  [245]  [246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



☆炊き込みご飯
☆鍋(水炊き/寄せ鍋)
☆豚肉ビ-ンズソース
☆茶碗蒸し
☆ほうれん草のおひたし

・・・・茶碗蒸しやりすぎだろ。
ま、いいや。そこはおいといて。

鍋ー!

なぜ二つ鍋かといいますと、
ねこは水炊き派、だぁりんは味付き派なんですよー。
なので二つ鍋。

買ってきました鍋。
いつかキムチ鍋もしてあげる~

拍手[0回]

PR

玄関に雪をかざってみましたー!



季節感は大事と思うの。


今日はだぁりんとラーメン食べに行くので、
晩御飯は作らなくてもよいのですよ。

でも小腹がすいたので間食。



ピカチュウ。


で、仕事しようと思ったら獣医さんからお電話。
目薬が届いたそうで、カレー食べて即受け取りに。


帰りにカインズによってきびのおやつをお買い物。
そして小動物チェック。



変。




うさぎはかわゆいなー(親ばか)

拍手[0回]



まだねむいの。



何か用なの?



最近ここすきだわ。

拍手[0回]



☆おむそば(失敗)
☆お味噌汁
☆三つ葉の梅酢
☆からあげ
☆ホタテのグレープフルーツカルパチョ
☆はっぱ
☆茶碗蒸し

一人一個おむそば大作戦!
まだまだ茶碗蒸し!

なメニュー。
茶碗蒸し・・・どんなけやるんだ茶碗蒸し。
そしておむそば失敗ね。
たまごに茶碗蒸しのあまりを混ぜたのがいかんかった。
やぶれるやぶれる。
はー
たまご料理がんばりたいなー

そして念願のホタテ!
やっと食べれた!!
万歳!!

で、肝心の唐揚げ。
初唐揚げ。

大好評!

万歳!!
好評すぎてねこ2個しか食えんかった(あああ)

またしよう~うまうま

拍手[0回]



一生懸命おめめをあけて、だぁりんにいってらっしゃい☆

かわゆい。




礼儀正しく大根待ちです。

拍手[0回]



一生懸命おめめをあけて、だぁりんにいってらっしゃい☆

かわゆい。




礼儀正しく大根待ちです。

拍手[0回]



こんなとこで寝るようになりました(昼寝)。


なんだろうか。
病院行きの疲れが今更出たのか、なんかべた寝。





よぼよぼ。



ぷくー



せれぶー



がんとばしー




と、ここまでが25日。
日が回ったとたん、なんか元気いっぱいおめめぱちり。



大根をとうもろこし食い(右から左へ)。



二個目。



もっとー



まってるー
(ねこキッチンへ)



まだー?



小松菜もらったわー☆



満腹でよこになるわ



食後は登頂ね。
(ねこの腰)

拍手[0回]

やりました!!





ついにえたこに貼りました!

これが乙女会会長のやることです。

もう言うことはありません!!

拍手[0回]



朝日がまぶしいわ。

じゃぁその朝日が当たるとこにいなきゃいいと思うのね、ねこは。






 

小松菜できびがつれます。
ながぼそいのは食べやすいのだそうな。

拍手[0回]

ママと弟が岐阜行くいうたので、
運転手としてお付き合い。


モレラに行って来ました☆

大塚屋いきたかったんやが、流石に連れていけんし。


モレラモレラ。

コムサカフェにもいけたし満足。

収穫品。



アップルカッターです~
りんごをがしゃんと切れます。
芯も抜けます。
最高です。

あっぷるぷる

拍手[0回]

初めてお越しの方へ
コチラをご覧ください
カウンター
最新コメント
お返事書いたのには返答マークが付いてます~
[01/04 めけ]
[11/11 あっちゃん]
[09/22 peach]
[09/18 peach]
[08/29 momo]
ブログ内検索
あるばむ
プロフィール
HN:
このめ               (Azai aRiot名:nana)
性別:
非公開
自己紹介:
滋賀県にて念願のうさうさと同居中。

旦那より仕事より兎が大事。

☆一日一回☆

くりっくお願いしますにゃー

 うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ




兎とは関係ありませんが、
オリジナルブランド Azai aRiot 活動中。
HP↓




Azai aRiot=あざい ありおっと=188と共に立ち上げた自作ブランド。
一時期は社員数5人だったが、今は188、nana、一日(経理)の3人に。地元浅井町から何か起こしたいと命名。危くアザイレボリューションになりそうだった。
和名は淺井一揆(あざいいっき)。農民が鍬もつイメージでどうぞ。