忍者ブログ
自宅出産をあわせると現在合計14羽のうさうさとの生活☆ うさの出産、育児もあります。
[240]  [241]  [242]  [243]  [244]  [245]  [246]  [247]  [248]  [249]  [250
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日お預けくらった解禁!!

ひゃっほ~~~!!



☆ご飯
☆お鍋
☆ゆで蟹
☆はっぱ

蟹蟹蟹蟹です。
えへへー

初めて蟹を茹でましたー。
初蟹茹で。


だぁりんとむしゃむしゃ食べました。
だぁりんは上手に剥けた蟹を食べさせてくれました☆


ビバ蟹!

万歳蟹!

ありがとう蟹!

拍手[0回]

PR

今日はママとお茶におでかけ。
出かけた先にて、こつこつ内職。


完成!



黒ビーズに赤薔薇を組み込んだクラウンなりー☆

こないだ京都に行って、188と共にひらめいた新作です。
思ってた以上に可愛いできで、
ママも褒めてくれました♪

えへへー

拍手[0回]



平和堂名物
キナコモッチー

でらうまい。
日夏店作が一番です。

そんなものをこっそり晩御飯前に食べつつ。

ばんごはーん。



☆シーフードカレー
☆からあげ
☆いかりんぐ
☆はっぱ

現実逃避してたので、手抜きです(こら)。
しかも昨日ねこカレーだったのにね。

しかも、ねこがカレー食べてることを知っただぁりんは、
夜食でボンカレーを食べたとか。

二人して連続カレーなり。

いいねん明日蟹やから。

拍手[0回]

おこた解禁ー!!



我が家では12月におこた解禁なんですよー

理由はないけど。

ねこはおこたに入るとかゆかゆになっちゃうので、あってもなくても同じですが、
だぁりんが大好きなので☆



ほんとはやること山積みで、
おこた出したりしてる場合じゃないんだけども。

ていうかー、現実逃避??☆(@モアちゃん)



珍しく、
よっぽど現実逃避がしたかったあたしは
ついに玄関先の封印したクローゼットに手を出した。



せっせこせっせこ。

まずはクローゼットを開けるところから始まる大仕事☆

えっほーえっほー




そして。


下駄箱(もどき)の一段完成ー!!



こののってるブーツは結構重いのですが、
問題なくのりました。

制作費約200円です。
やりました。

近藤典子も目じゃないぜ!

これから2段3段と増やす予定。

だって下駄箱いっぱいなんだもん。
だぁりんの靴30cmとかあるから、下駄箱はいらないんだもん。
ぷぷー!

そして元からある下駄箱の衣更えもしてみた。
うちのは二段になってて、上段、物置、下段となってます。
でも上段は高すぎて手が届かないのー。
なので季節靴をいれてます。

で、冬靴のブーツを出して気づく。


あたし5足も持ってんのか。



活用しろよー




で、ブーツをないないして、
だぁりんにこんなんできたーって報告してたら、













蟹が来た!(゜ロ゜)












ママが頂いた物をわけに来てくれたのです。

ここ一ヶ月ほど、188と蟹食いたいと叫んでいたのですが。



蟹来たよー!!




すっげぇ!


夢は、きっとかなうよ!(@ディズニー)

諦めずに生きていこう。






だぁりんに蟹についても報告したら、
かにすごぉーい☆
って顔に似合わず可愛い反応。

大丈夫よー一緒に食べるから。



でもどうやら蟹は明日らしい。
今日は普通のご飯だそうだ。

まぁ、明後日お休みだからねー
そうしようそうしよう。








へっへっへ・・・・蟹・・・・


ふふふ・・・。

拍手[0回]

今日は188と共に京都までー。


初田村路駐でした。




188がアナスイの限定トレイを買いたいから京都にきたんだけどね。
ねこもついでにお買い上げー。

で、寺町めぐり。

二人して創作意欲と疲労感に襲われつつ、
ココイチに行ったらば、

トイレで動画撮影するにぃちゃんズに遭遇。




どんびき。



なんのプレイだよー(;´д`)
お前のなんか見たくないよー
鍵閉めろよー

馬鹿ー




とか思いつつ、
今日行ったアナスイの店員さんが、
おそろい制服とウィッグをかぶっていたので、

ありおとも制服作ろう!

とココイチのアンケート用紙に制服デザインを描ききったりしました(こら)。

いつできるかなー制服☆



がんばっていくぞーーー!!

拍手[0回]



きびちゃんのケージの中にいるうさたん。

きびの縄張り主張がめっちゃされてた。
うさたんどけたらもっとだった。

うちのこは・・・・。

拍手[0回]

なんだかまた昼夜逆転生活に逆戻りな予感・・・。

昨日は朝6時前に寝たのですよ(つまり今日)。
だぁりんをお見送りして、久々にパソコンの仕事しようと思ってポチポチ。
んで寝て、朝だぁりん起こしてまさかの二度寝。

起きたのはお昼過ぎ。。
やばいぜ。リズムがずれかけてる(というか戻りかけてる)。

マルコ17時からでよかったー。

 

昨日のあたしはえらかった。
ちゃんと今日やることをメモ書きしてたのだ。

まずは市役所に電話。
年金免除の書類請求ですねん。
年金も払えない生活水準が悔しい今日この頃ですが、
未納ではなく免除手続きをちゃんと出せてるだけましだと思いたい。

はぁはぁ(気疲れ)。

そんで商品の発送準備してたらおでかけの時間。
今日はあいみーと逢えるわと急いでえたこに乗るも、
なぜかえたこチカチカ(エンプティ)。

昨日はそんなんじゃなかっただろうに・・・。
でも時間もないし、ガソスト混んでるし、ちかちかのまま八幡へ。

エンストの恐怖と戦いつつも、マルコに到着。
しかしそこにあいみーの姿はなかった・・・・。

連絡とれず(あたしはね。マルコには連絡してたみたい)。

心配です。


アフター後、マルコの商品を買うべく、
どこからまねぇを出すか一人スガキヤで会議(寂しい)。

トーカイでお仕事の書類もらいつつ、
ここに別珍あったのかとなげきつつ、
やっぱり彦根のトーカイは品揃えが悪いなとか思いつつ、
結論がでたあたしは再度マルコへ。

体型命のあたしは、合っていないサイズを履くなんて耐えられないのです。

でも、
12月で自動車保険切れるし、
自賠責も更新なので、
ちょっとアイテムの数を減らして買いました。
そうじゃないと年が越せない。
でも越せなくても体型を綺麗にしたいあたしです。

仕事がんばろう!!

と、改めて意気込み、帰宅していますと、
珊瑚ちゃんから電話が・・・!

どうやらここ最近死んでいたようで、
ねこの送ったメール(ギミックさんの件)に返事が出来てなかったことを謝りたかったそうな。

・・・なんと律儀な!

で、そのまま話し込むこと一時間。

珊瑚ちゃんは、ギミックさんの話を断ったあたし達をかっこいいと言うてくれました。
もうそれだけで、あたしの心は救われました。

ありがとう珊瑚ちゃん。
あたしは珊瑚ちゃんと仲良しになれてほんと嬉しいよぅ。


パソコンに向かって、
チャットのお仕事しながら、パソコン内職してて。
あゆゆんとチャットのようなメールでいてて。

あっというまに三時ですよ。
お風呂行って三時半。
明日は188と京都行きです。
布買ってこなければ。

だぁりんを10時に起こします。

やれやれ寝なければなるまい。
とか思ってたのに、
この日記を書きながらガソリン入れ忘れてることに気づく。
風呂上りのほかほかねこは、寒空の中ガソリンを入れに向かうのだった・・・・。


明日・・・眼科にも行きたかったんだけどな・・・(もう諦めモード)。

拍手[0回]

シェアブログusausaに投稿

だぁりんが買ってくれたハーブ入りのおやつを初あたえ~



なんかすごいおいしそう。

あっと言う間に完食。



まだまだ食べる。
みずから袋を引っ張り出すほどお気に入りのご様子♪

でも一日2本までなんだよねー
ハーブは中毒になちゃうからー

きをつけねば。




後姿に哀愁を感じます。



またまた膝の上です。



これからやんちゃしに行きます。

拍手[0回]



☆サーモンのクリームスパ
☆モッツァレラトマト
☆モッツァレラのせテリヤキピザ
☆お惣菜
☆はっぱ

ほんの数日前にもこれ食べましたけど・・・ふふふ。
はまりやすい体質なんです。

サーモンパスタは初ですが、
だぁりんから さすが!うまい! のお言葉を頂戴しました☆
嬉しいなぁ

拍手[0回]

 

クラウン作製してみましたー。
黒と、限定ピンク(濃い目のピンク)でしー。

初黒ですが、かわゆいなー
うへへ!

拍手[0回]

初めてお越しの方へ
コチラをご覧ください
カウンター
最新コメント
お返事書いたのには返答マークが付いてます~
[01/04 めけ]
[11/11 あっちゃん]
[09/22 peach]
[09/18 peach]
[08/29 momo]
ブログ内検索
あるばむ
プロフィール
HN:
このめ               (Azai aRiot名:nana)
性別:
非公開
自己紹介:
滋賀県にて念願のうさうさと同居中。

旦那より仕事より兎が大事。

☆一日一回☆

くりっくお願いしますにゃー

 うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ




兎とは関係ありませんが、
オリジナルブランド Azai aRiot 活動中。
HP↓




Azai aRiot=あざい ありおっと=188と共に立ち上げた自作ブランド。
一時期は社員数5人だったが、今は188、nana、一日(経理)の3人に。地元浅井町から何か起こしたいと命名。危くアザイレボリューションになりそうだった。
和名は淺井一揆(あざいいっき)。農民が鍬もつイメージでどうぞ。