[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
帰ってすぐお風呂はいったものの、
お風呂の排水構の掃除とかをしちゃったあたいは
8時10分にお風呂からあがったのです。
びびりました。目を疑いました。
七時かしらとか一瞬思ったしね(笑)
とりあえずすぐお風呂にお湯はり始めて、お洋服だけ着て、
パンツを履かないまま(←ワンピだし。よくある光景)片付けとサラダ用はっぱの水切りしてて。
そしたら意外とだぁりん帰ってこないのよ。
パンツ履く時間も余裕であって、しかたなく履いて。
きびちょと遊んでたらだぁりん帰宅☆
きびたんに約束してたプレゼント(ハーブのおやつ)を持って帰ってきてくれました。
そしてなんとねこにも・・・!
リサとガスパールのおかしレシピ・・・!
ほしかったのです。
ねこはほしかったのです。
リサとガスパールのレシピですねん。
嬉しい。
超びっくりしました。
だぁりんありがとうにゃー!
幸せなイヴっちゃ。
ケンタにビスケットも食べました。
ポテトもちゃんと揚げたよー。
ピザも焼いたよー。
うまうまでした。
今日は喧嘩もしなかったし、
イチャラヴもできたにょ。
えへへ。
愛感じれた日でしたよー。
イベントより帰宅しましてから、
仮眠~とおこたに横になり、
一時起床予定が二時に目が覚め、
だぁりんにねんねしーとメールで言われ、
ドロワーズつくらなきゃ駄目なのに安らかに寝て、
五時に起きてドリアを食べ、
布団でねんね。
途中何回か目が覚めたものの、
結局14時まで寝ていました…ぶへー。
なにやってんだあたい・・・。
いや、確かに昨日、14時まで寝るなぁとか話してたけども
それは夜中にドロワーズ作ってから寝た場合の話。
がんがん寝てましたあたい。
徹夜あけだったから寝ると思ってたけどさ。
で、起きて洗濯とかして、
ドロワーズつくり始めたのが四時前。むーん。
でも二時間ぐらいでできるし今日の便に乗せれるなぁと、ちくちく縫ってましたが。
左右縫いあわせようとしたその時、
あれ…これ、同じ方向…?
悲劇!!
裾も三折りで縫いあげ、リボン通しバイアスも縫い付けたのに!
今このタイミングで!!
ぎゃーん!
あと一着だけドロワーズ取る布が残ってたから良かったものの、
残布なかったらほんと大変じゃった…
結局できたのが六時。
その後発送ついでにトーカイに原料買いに行き、
平和堂でちょっぴりお買い物。
今日は晩御飯ケンタなので用意はしなくていいんだけど、
ポテトを揚げるのでポテトを買いにきたのね。
ついでにピザも買ってみた。
19:30に帰宅しまして、今日はご飯準備しなくていいし、
お風呂行って余裕で待機できるわ♪と思ってるあたい。
だぁりん八時上がりですって。
と、いうわけで。
毎度おなじみ徹夜のあたい。
いざ、ポートメッセまで!
行き道に降ってた雨は一日、188と合流する前にあがり、
予想通り雨はあがり・・・。
会場に着くころには素敵な快晴っぷりで。
嬉しいけども、自分の晴れ女っぷりにびっくりしたりしました。
さてさて
愛も変わらず一日さんの運転でございます。
ありがとう一日さん。
あたいは車の中で寝るつもりだったけども、
寝てないから逆にテンションあがっちゃって寝れずに会場入り。
10時半くらいに会場着いたのだけど、
サークル入場がまだ列作ってるって何事かね。
珍しいこともあるもんだ。
ほんで会場に入ったわけさ。
2号館だから空調一応は入ってるだろうけど、きっと寒いに違いないとみんなで厚着してったのに。
開口一番。
「あっつ・・・・・」
すげぇあつい。
あったかいを通り越してあついのだよワトスン。
うぇっぷー。
ねこは準備を始める前にキャミソール姿になっとりました。
うちは3人(もしくは2人)がかりで用意をするのに、
用意完了まで1時間ほどかかる。
そりゃ、
パイプハンガー組み立てたり、
ハーフトルソーにフックつけたり、
トルソー組み立てたりと、
ロリータの格好(はあんましてないが)しながらするにはワイルドな作業とかするけど。
なんでこんなに時間かかるのか謎。
でもこれでもだいぶ早くなったのは曹長のあたいのおかげだろう(何様=参謀)。
指揮官はあたしです。
皆我に続け!
そんなこんなで一般入場(11:00)より遅れること30分。
Azai aRiotオープンでございます。
今回は新作のクラウンが赤色の棚に並び、
今回から導入した、フリルつきのネックレス用ボードに188のネックレスが貼られ、
トルソーには毎度お馴染み編み上げワンピースが着せられています。
角スペースだったのも幸いして、
今回の展示方法はねこ的に過去最高!
色味のバランス(赤、黒、白のアリオトカラーの割合)、
商品のジャンルもいいかんじにまとまってて写真に収めたいくらいいい出来!
残念ながら写真は撮れないので無理でしたが・・・。
毎回毎回展示は変わるのですが(商品がかわるから)、
毎回毎回出来が良くなっていくですよ。
前回悪かったんか、と反省もしますが、
後退するよりはいいことよね?
今日のお客様はいつもに増してカップルが多い!
明日イヴですもんねー。
お手手繋いでなによりです。
今回クラウンが割りと豊富だったからか(新作4個、従来4個/クリーム、ピンク、ブラック、限定ピンク)お客様の反応がだいぶ好評で・・・☆
新作のオディールはお嫁にいきました♪
他クラウンもちらほら嫁ぎ、ママとしては嬉しい限り。
幸せにおなりよ~。
衣服関係の方も品数少ない割には皆様手にとって頂きましてですね、
ねこの知らない間にドロワーズがお嫁に行き、
スカート達も嫁いで行きました。
昨日(今朝)できたてのねこ耳ケープは、
コスプレ帰りの常連のお客様が即買い☆
188と一日とともに、
「え?お、お買い上げですか?」
と聞きなおしたくらいの勢いでした(*^-^*)てへ。
眼帯もお婿にいったんだけど、
作ったきっかけとなった レンタルマギカ のコスプレに使っていただけるようで・・・。
こんなに嬉しいことはない(アムロはよくでてくるようだ)。
ひゃー。
12月ということもあって売り上げ好調でございました!
頑張れた自分にお疲れ!
188と一日さんもお疲れ&ありがとう!
お手伝いで支えてくれた神無ちゃんありがとう!
そしてお買い上げ頂いたお客様ありがとうございます!
無事にイベントが終わりまして。
今日は大塚屋によりたい野望がありましたので、
下道で岐阜までえんやこらー。
ミニストップまではねこ運転で、ミニストップからは188が運転してくれました。
ねこは今日帰ってからドロワーズを1着仕上げて発送しないといけないもので、
体力温存。。。
みんなが気を遣ってくれました。
でも後ろで一人寝るのもまた寂しいのですよ。
一日と188が仲良いのもじゃらしー!
ねこの前にいる一日とはちがうんだーもん。
不思議な感じ。
にゃ。
しかしながら、
道の混雑などなどが重なり、
大塚屋営業時間には間に合わなさげ・・・。
でも今日布買わないと色々まずいので、
先に行ってる珊瑚ちゃんにお使いを頼んでみた。
大塚屋の後、ジョリーパスタで珊瑚組もご飯らしいのでそこで受け渡してもらえるしねー。
もつべきものは同業者!
よき友達!
ジョリパについたのは18:35でした・・・。
大塚屋は18:30閉店です・・・。
おしかった!
実におしい!
次回に期待!(爽やかに)
で、っさー。
ジョリパに行ったわけよ、念願の。
もちろん珊瑚ちんは先にいてね、
ブツの受け渡しですよ。
合皮だったんだけども、
珊瑚ちゃんが気を遣ってくれて棒に巻いてもらってくれたので(すごい日本語)、
ご飯の途中に抜け出して、
駐車場で長い棒を受け渡すロリータとダンサー(としか例えられない自分)。
超怪しい闇取引です。
でも布手に入ってほんとよかった・・・。
ジョリパも堪能できたし、
言うことないです。はい。
今日はなんか沢山ありがとうを言える日でした。
幸せです。
気をつけて帰ってドロワ作ります~ぅ。
シェアブログhandに投稿
あれから(値札書いてから)値札セットを作業部屋に戻しに行ったついでに、
なんとなく壊れたボビンケースの直しに再チャレンジ。
するとなんなく元に元通り。
直っちゃったよ・・・・!
やっぱイベントは徹夜よねー!
あたいがイベント前に徹夜しないわけがない!
ということで、
かたかたレッツミシン!!!
もう裁断終わってるし、縫うだけならこっちのもんさ!
というわけで、
にゃんこ耳ケープ完成~☆
別珍で作っているのでセレブーなかんじどす。
総裏地でし。
これで前回作ったうさ耳ケープと共にあにまるシリーズとして売り出せますな!
へっへー!
やっぱイベント前は徹夜ですね。
しかもなんかこのこは売れちゃいそうな気がするー
うきうきイベントいってきますー!
へいへいー
修羅場だよーシュラバー
というわけでイベント前日。
3時に188の職場にフライヤー原稿取りに行って、
その足で一日さん(kira様)にどかん。
フライヤーには手書きでコメントを書いているので、それを書いてもらいに。
わかっちゃいたが、やはりなかなかコメントが完成しない一日さん。
あ た い 修 羅 場 な ん で す け ど
コメント考えつつ、布買いにジャスコいったりして、
晩御飯(おひるごはん?)にケンタ行ったりしてたらタイヤ交換にもオイル交換にもいけなかった。
いや、もう雨ざざぶりの時点で行く気はなかったが・・・。
今こんなに雨が降っていても、
明日には晴れるんだよ、一日とねこがいくから(晴れ人間)。
そんなこんなで20時帰宅。
先にフライヤーカット。
調子にのって変形カット。ふふふ。
断裁機大好きです。
フライヤーもきれたし、20:30
縫ってほっといた眼帯をひっくりかえしてみた。
ひっくり返しに使ってた菜箸が折れたけど、
とりあえず編み上げワンピの製作開始。
かたかたー。
最近買ったキッチンタイマーを30分に設定して、
迅速な作業を心がけてみた。
ワンピの後にケープを縫いたいので。
30分後とにぴぴぴぴ鳴っては止め、再設定、を繰り返すこと7回。
3時間半でワンピ完成でございます。
過去最速!
修羅場ってすごい!
でも、ケープを縫いきってからお風呂行こうと思っていたのでそのままノンストップで作業を続ける。
裁断はしといたから、縫いから始められます。
いざ!ミシン!
と縫い始めたら、ミシンからありえん音が。。。。
ボビンケース壊れた・・・・!
あんた今なんだと思ってるの!?
イベント前よ!
修羅場よ!
ボビンケースが壊れるって致命傷ジャン!
ちーん。
しょぼくれたあたいはいったんリビングにひき戻り。
調度188がメールをくれてたので、事情を説明。
ワンピはできたんだ。
ドロワーズもできたんだ。
でもケープができないんだ・・・。
188は優しかった。
それは神様が寝ろって言ってるんだよ
お前が神だ!
あたいは神の言う様に、ケープは次回に回して、
ちゃんと休もうと思います。
でも、新作は何点かでるので値札をつくってから寝よう。
こんなにマジックあったのかうちの家。。。
買った覚えがあるのは2本だけ。
神(188)のかもしれません。
ま、いいやー。
値札してー準備してー
なんかイベント前日とは思えませんな。
ま、こんなときもあるよねねねん。
旦那より仕事より兎が大事。
☆一日一回☆
くりっくお願いしますにゃー
兎とは関係ありませんが、
オリジナルブランド Azai aRiot 活動中。
HP↓
Azai aRiot=あざい ありおっと=188と共に立ち上げた自作ブランド。
一時期は社員数5人だったが、今は188、nana、一日(経理)の3人に。地元浅井町から何か起こしたいと命名。危くアザイレボリューションになりそうだった。
和名は淺井一揆(あざいいっき)。農民が鍬もつイメージでどうぞ。